ブログ活用

【簡単!】アクセス解析から自分を除外する方法-Google Analytics編-

ブログを作ってGoogle Analyticsを導入するとPVなどを見ることができます。
しかし、何も設定しないままだと、自分のPCからのアクセスもPVに含まれてしまいます。
それでは、正確なPVを見ることができません。

今回はGoogle Analyticsで自分のアクセスを除外する方法をご紹介します!

アクセスを除外する方法

ビューの作成

まずは自分のGoogle Analyticsにログインします。

左下の歯車をクリックし、ビューの作成を行います。

適当に名前を付け、タイムゾーンを日本に変更し作成します。

フィルタの作成

自分のIPアドレスを除外するフィルタを作成します。
フィルタを選択し、画像のように名前と種類を決めます。

下記のURLにアクセスして自分のIPアドレスをコピーし、
IPアドレスの項目に記載します。

https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

確認

これで設定は完了です。
自分が接続したときに、PVがカウントされないかを確認し、
カウントされてなければ成功です。

まとめ

自分のPVを除外することができました。
どこかのIPアドレスから連続でアクセスを受けてしまっている場合などに
今回の方法でフィルタを行うことで、正常なPVを見ることができます!

-ブログ活用