-
Juniper SRXの便利なコマンド集
SRXの設定なんていちいち全部覚えてられるかー!!こちとらアプリ系が本業だぞぉー!! ということで、毎回調べるのはとても骨が折れるのでまとめときましょう configureモード 基本コマンド コマン ...
-
【入門】Ubuntu 20.04にPHP8をインストールする方法
2021/10/24 IT, PHP8, Ubuntu20.04
Webサービス作るためにPHPを使ってみたいけど
どう入れればいいかわからない!そんな方のために今回はPHPを導入してWebサーバにアクセスするところまでやってみましょう
-
AWS EC2とは?ざっくり解説【AWS入門】
AWS EC2ってなぁに? 仮想マシンを簡単に作成できるサービスね ざっくり概要 AWS EC2とはAWSのコンピュータリソースを使って仮想サーバを立てることができるサービスです。 AWSのアカウント ...
-
絵を描かずに可愛いキャラアイコンを作る方法!
2021/1/24
こういう会話アイコンが!簡単に作れちゃいます。 ブログだとこんな感じで会話アイコンがよくありますよね。記事の目的を簡単に説明できるので、とても良いですね! 私もブログを作ったので、会話アイコン欲しいと ...
-
Zoomを使い始める上で最低限必要なセキュリティ設定を一挙紹介
2021/7/25
こんにちは。 コロナが発生し在宅勤務が推奨されるようになったことで、 オンラインミーティングサービスである「Zoom」が注目を浴びるようになりました。 しかし、Zoomに関してはセキュリティの問題がい ...
-
LPIC Level1を各30時間の勉強時間で合格できるたったひとつの冴えたやりかた
2021/7/25
こんにちは。 今回はLPIC取得を目標とされるLinux初学者の方に向けて LPIC Level1を取得する為の勉強方法をお伝えしたいと思います。 LPICとは? この記事に到達しているということは、 ...
-
稼ぎたい新卒エンジニアや大学生は「基本情報技術者資格」ではなく「AWSの認定資格」を取るべき!?
2021/7/25
IPA様申し訳ございません!!!!!*基本情報技術者試験とかやってるところです。 初手謝罪から入りました。こんにちは。 今回は特に新卒エンジニアやエンジニア志望の意識高い系大学生の方に向けて 資格 ...
-
2ヶ月以上放置してた記事数5のはてなブログでもGoogle AdSenseは受かるって話
2021/7/25
ブログを始めるモチベーションのひとつはやはりコレですよね。 広告収入で収入を得る!! 私も自分のやってきたことの備忘録として書きたい側面もありますが、 せっかくならば広告収入もあるとなお嬉しいですよね ...
-
【風邪やウイルス対策に効果的な加湿器とは?】コスパ最高の加湿器をご紹介!
2021/7/25
新型コロナウイルスが流行って少し立ちましたが、 みなさま体調はいかがでしょうか。 私はなんとか体調も崩さずに今日を迎えることが出来ました。 さて新型コロナウイルスの対策で最近はマスクやアルコールジェル ...
-
【自動化】Python3からRedmineのREST APIを実行してチケットを発行
2021/7/25
監視サービスとチケット管理サービスの連携は多くの場で使われる手法の一つとなっています。 チケット管理と言えば、古き良き「Redmine」というツールがあることはご存知の方が多いかと思われます。 私 ...